はじめに

はじめまして、しのぶです。
このブログを訪れてくださり、ありがとうございます。

私は仕事柄、ブログという物に度々触れることがあり、
私も自分の気持ちを残す場所を作りたいと思い、「しのぶの備忘録」 を始めました。

ここでは、過去の出来事、その時の気持ち、
そして今振り返って思うことを、少しずつ綴っていこうと思っています。

私について

私は、いじめや家庭の問題など、さまざまな経験をしてきました。

そのような環境もあって幼い頃から、人間関係に悩みやすく、
どうしても周りとうまく馴染めないことが多かったのです。

学校でも、家の中でも、常に違和感や孤独感を感じて生きてきました。

なぜ、このブログを書こうと思ったのか

私はこれまで、たくさんのことを経験してきました。
みんなそうだと思うかもしれませんが、自負するほど、常に何かが起きている人生でした。

それでも、「相談する」ということをせず、誰にも本音を話さないまま、
すべてを自分の中だけで処理してきました。

でも、本当はずっと言葉にしたかったのです。
だから、このブログを書こうと思いました。

もしかすると、私と同じような気持ちの人がいるかもしれない。
このブログを読んで、少しでも気持ちが楽になる人がいるかもしれない。

そんな思いで、ここに書き綴ることにしました。

このブログで書くこと

このブログでは、私がこれまで経験してきたこと、
そのときの気持ち、今振り返って思うことを書いていきます。

  • いじめ(どんな状況だったのか、当時の気持ち)
  • 家庭環境(毒親、家族との関係)
  • 学校生活(人間関係、孤立、苦しかったこと)
  • 病気(体調やメンタルの問題、当時の苦悩)
  • 人間関係(今もなお悩み続けること)
  • 自分という存在(自己認識や生きづらさについて)

解決策を提示するわけではありません。
ただ、「こんなことがあった」「そのとき私はこう思った」 と綴ることで、
もし誰かが「自分だけじゃないんだ」と感じてくれたら、それだけで意味があると思っています。

このブログを読んでほしい人

  • 過去の出来事に苦しんでいる人
  • なかなか前に進めないと感じている人
  • 同じような経験をした人の言葉を読みたい人

昔の私がそうだったように、「自分の気持ちをどうしたらいいかわからない」と
悩んでいる人がいるかもしれません。
もし、私の言葉が少しでも響いたなら、それだけでこのブログを始めた意味があります。

最後に

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

私はこのブログを通して過去を振り返りながら
自分自身とも向き合っていきたいと思っています。

もし何か共感することがあれば、気軽にコメントやメッセージをいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

記事一覧